美味しい
安い
飲食店がおっぱいあるから

時代は21世紀
主夫はこの位の知恵を使わないと
やる事が多過ぎちゃって
死んじゃう

およごしも復活したけれども

ゴマをすり鉢で吸って
味噌と砂糖で味付け
気が遠くなる

簡単およごし

ササゲ豆を茹でて
ある酒屋の*フキ味噌*の残りの味噌を混ぜて作る

胡瓜の過疎揉み
この酒屋の奈良漬の残りの粕で作る

一石2鳥
この方法で省力化・合理化を図る

合理化しても
結果は最高
その心は?!

家庭料理復活メニュウー

旅館の女将さんが別に料理が得意の必要は無い
他にやる事がおっぱいある
マイクロバスの運転が得意なら最高よ
でも
自分がレトルト食品じゃー
旅館の女将は務まらない
自分は料理はしなくても
味覚が確かでないと
味覚と言うのは意外に育たない
田舎者でも難しいのに
都会に生まれ、都会に育てば
家族葬
転勤 転勤のサラリーマンじゃー
付き合いも少ないし
家族葬で充分?!
でも
社長は社長
お寺で葬儀をする*本格的な社長*がいないのは残念

作り方は省略
袋に書いてある

過疎地域
人口減少
オラ こんな村嫌だ

しかし
突然
人口倍増

士農工商

工の人達の方が根性がある
でも 根性有り過ぎで*逆効果*
江戸時代90%は農民

ある日突然
高速道路の様な道
夢の様な御殿の学校
超超高級ホテル
でも
そして誰もいなくなった?!
不思議発見

ササゲ豆は家庭菜園必須科目

ささげ豆=インゲンマメ?!

一坪土地があれば
一坪=3.3平米
家族*5人*で食べる*野菜*が出来る

勿論
米なんか素人に出来る筈も無い
昔取った杵ヅカ

この程度の*家庭菜園*では
別に土地は荒れ地で良い

所謂
客土
ホームセンターに売っている

沢庵漬けを家で漬ける暇人はいないけれど
大根干しはスーパーに売っている

大根干しも復活









ひじき復活

およごしも復活